Top > ステアウェイドリーム


*ステアウェイドリーム [#q83a66e0]

**【タグ】 [[Arcadia]] [[オリ主]] [[シリアス]] 中編 完結 恋愛 鬱 [[3期(StS)]] [#i3137e4c]

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 15:44:32.95 ID:jt/QbtHF
理想郷のとらハ板「ステアウェイドリーム」なんてどうだろうか
作者は珍☆小太郎。文章力の高い鬱物?
俺らが主役になったらみたいな感じで[[リリカルマジカル※ただしイケメンに限る]]を彷彿とさせる流れが好きだな 
  678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 15:44:32.95 ID:jt/QbtHF
  理想郷のとらハ板「ステアウェイドリーム」なんてどうだろうか
  作者は珍☆小太郎。文章力の高い鬱物?
  俺らが主役になったらみたいな感じで[[リリカルマジカル※ただしイケメンに限る]]を彷彿とさせる流れが好きだな 

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 22:31:29.53 ID:ae0++wl9
理想郷のステアウェイドリーム
字が詰まりすぎてて以前即バックした代物だが完結の文字があったから最終話のオチだけ見ようと思って
見たら掛け値なしにとんでもないことになってて顎が落ちた
思わず最終話から4321と逆向きに読んでしまったが、あれを最初から読んでた人はあの結末は予想してたのかね
  940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 22:31:29.53 ID:ae0++wl9
  理想郷のステアウェイドリーム
  字が詰まりすぎてて以前即バックした代物だが完結の文字があったから最終話のオチだけ見ようと思って
  見たら掛け値なしにとんでもないことになってて顎が落ちた
  思わず最終話から4321と逆向きに読んでしまったが、あれを最初から読んでた人はあの結末は予想してたのかね

    941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 22:44:53.52 ID:AbHTe5Di
    悪い意味で予想通りだった

   
    普通なら(作者が)回避する方向にどんどん進んでいくというか 

    943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 00:06:52.19 ID:zBSSzFaD
    もっと人生を楽に生きればよかったのに…と思わざるを得ないな
    自分で追いこんでもいるし、追い込まれてもいて混乱しちゃって凶行に及んじゃったな
    ひょうきんなセクハラおっさんになれたらどんなに良かったか 

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 11:08:56.35 ID:ByZlPQ/Z
ステアウェイドリームはなんというか純文学だな。太宰治とか
理想郷じゃ絶対受けないと思うけど俺は好きだ
  944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 11:08:56.35 ID:ByZlPQ/Z
  ステアウェイドリームはなんというか純文学だな。太宰治とか
  理想郷じゃ絶対受けないと思うけど俺は好きだ

    945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 11:27:52.35 ID:ONroZZRn
    >絶対受けない
    4話でPV3500ってのが物語ってるな
    でも疾走感もあっておもしろかった
    ファンフィクションじゃない原義のssって感じ 

    947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 14:43:41.48 ID:xXE/uDLv
    読まなきゃよかったって思うレベルの最低物だった
    吐き気が止まらない
    しかも文学(笑)
    
    リリなのでやる必要あるの?+内容が普通に気分悪くなる
    素直に読むとむしろ気持ち悪くなる作品だろ 

  948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 14:50:33.71 ID:80Ct2XTB
  普通に面白かったけど…
  
  まぁでもこんな奴が六課に配属されるってのは何で、とは思ったな
  もう少し自然にねじ込めなかったのかなとは思った 

  950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 15:15:52.68 ID:Zd/fJKAN
  久しぶりに凄いものを見たって気はする
  もっとも間違いなく人は選ぶだろうし、オススメはできない
  ただ最低物とは違う
  この主人公がルサンチマン思考のままに神様転生してチーレム展開にでも入ったらその枠に入るかもしれないが

  953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/18(木) 15:35:31.24 ID:6h0HWFGY
  「リリなのでやる必要~」ってのは他のSSにも言えることだからいいけど
  気持ち悪いのは激しく同感。もう読みたくない、と思うSSだった
  
   ただこれ、この気持ち悪さこそが売りのSSだとは思う
  『ソドムの市』とか『コンクリート』とか、そういう類の映画に似た感じがした 

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 16:28:59.98 ID:p0DqjYRf
みんなが騒いでるからちらっと読んできたけど、わりと嫌いじゃない
ただ、なのはの世界観でこういうの求めてないからじっくり読む気にはなれないなぁ
  958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 16:28:59.98 ID:p0DqjYRf
  みんなが騒いでるからちらっと読んできたけど、わりと嫌いじゃない
  ただ、なのはの世界観でこういうの求めてないからじっくり読む気にはなれないなぁ

    960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 17:06:57.58 ID:fClOEPOb
    >>958
    とどのつまり、それなんだよね
    潜在意識的にリリカルなのは原作の雰囲気に近いものを求めてる人が多めだから、どうしてもそういう奇抜なSSが目立つ
    そういう気持ちを一言で表したのが「リリなのでやる必要~」云々なんだとおもう 

    959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 16:40:17.56 ID:zBSSzFaD
    日常に潜む狂気って感じだよね
    しかも、犯罪者が起こしたではなく局員がというのが
    リリカルSSでは珍しいドンパチがない狂気物を見た気がする 

    965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 17:36:25.13 ID:xXE/uDLv
    文学チックというよりは
    鬱作品やグロ作品のように好き嫌いがはっきりわかれる感じの小説 

    976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 19:02:07.62 ID:MiTyKL1S
    ステアウェイドリーム読んだ
    視覚的にギッシリなのも無駄に単語が鬱陶しい位に詰められてるのも作品に合わせて閉塞感を出す為なのかな
    内容は何とも言えない後味の悪さが残る 

** 【同作者の他SS】 [#a7c1a377]
-[[ファーストラブド]]

*コメント [#z731020f]
#pcomment(,reply,10)
&color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''};
&color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&attachref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''};
#br

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS