なのはssスコッパーまとめ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 【習作】カノン×リリカルなのは(クロスオーバー)
【習作】カノン×リリカルなのは(クロスオーバー)
の編集
*【習作】カノン×リリカルなのは(クロスオーバー) [#x1497d84] **【タグ】 [[A's後空白期]] [[Arcadia]] Kanon [[クロスオーバー]] バトル 恋愛 憑依 逆行 連載中 長編 [#v281a5ce] 361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/10(土) 10:34:46.97 ID:MGNJqQD+ 正直内容は往年のKanonSSによくあったテンプレそのまま流用した感じ。 Kanonヒロインズの劣化もさることながら、冒頭でいきなり祐一のところに降ってくるリインフォース・アインス。 A'sの最後で消えるつもりだったのが、なぜかKanonの世界へやってくる。 自分がいると闇の書の闇が復活して云々はお約束のテンプレで、話が進むと復活した闇の書の闇を祐一が一人であっさりとジェノサイド。 なんで祐一がそんなことできるかと言えば、実は逆行者というお約束。 ついでのお約束パワーでプレシアもアリシアもカムバック。ついでにアリシアの中身はレヴィというびっくりネタまで仕込んである。 とりあえず、Kanonの舞台となっている北の街から海鳴市に移動したあたりから迷走が始まる。 作者の設定上とことんまで弱い祐一さま(注:その割には闇の書の闇を一人で倒してる)がお前達のどんな攻撃でも受けとめて見せるぜ、との理由で模擬戦開始。 なのはのスターライトブレイカー受けて、気がついてみるとクライドとクイントが一生懸命ドッキングしている現場へ。 なんとかそこから生還すると、今度は京アニ版の祐一と大人になったクロノの中の人が一緒だからという理由で、リリちゃ版のクロノ(ハーヴェイのほう)に憑依だぜ。 と、言うところまで。 こんな感じでストーリーは迷走に迷走を重ね、書いてる作者も首をかしげるくらいの出来。 ノリと勢いだけで突っ走ってこれた間はよかったが、作者の頭が冷えたせいか長期の更新停止状態となった。 なんとか連載再開しようとしているみたいだが、往年のエネルギーのようなものはもはや感じられない。 *コメント [#y7606561] #pcomment(,reply,10) &color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''}; &color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&attachref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''}; #br
タイムスタンプを変更しない
*【習作】カノン×リリカルなのは(クロスオーバー) [#x1497d84] **【タグ】 [[A's後空白期]] [[Arcadia]] Kanon [[クロスオーバー]] バトル 恋愛 憑依 逆行 連載中 長編 [#v281a5ce] 361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/10(土) 10:34:46.97 ID:MGNJqQD+ 正直内容は往年のKanonSSによくあったテンプレそのまま流用した感じ。 Kanonヒロインズの劣化もさることながら、冒頭でいきなり祐一のところに降ってくるリインフォース・アインス。 A'sの最後で消えるつもりだったのが、なぜかKanonの世界へやってくる。 自分がいると闇の書の闇が復活して云々はお約束のテンプレで、話が進むと復活した闇の書の闇を祐一が一人であっさりとジェノサイド。 なんで祐一がそんなことできるかと言えば、実は逆行者というお約束。 ついでのお約束パワーでプレシアもアリシアもカムバック。ついでにアリシアの中身はレヴィというびっくりネタまで仕込んである。 とりあえず、Kanonの舞台となっている北の街から海鳴市に移動したあたりから迷走が始まる。 作者の設定上とことんまで弱い祐一さま(注:その割には闇の書の闇を一人で倒してる)がお前達のどんな攻撃でも受けとめて見せるぜ、との理由で模擬戦開始。 なのはのスターライトブレイカー受けて、気がついてみるとクライドとクイントが一生懸命ドッキングしている現場へ。 なんとかそこから生還すると、今度は京アニ版の祐一と大人になったクロノの中の人が一緒だからという理由で、リリちゃ版のクロノ(ハーヴェイのほう)に憑依だぜ。 と、言うところまで。 こんな感じでストーリーは迷走に迷走を重ね、書いてる作者も首をかしげるくらいの出来。 ノリと勢いだけで突っ走ってこれた間はよかったが、作者の頭が冷えたせいか長期の更新停止状態となった。 なんとか連載再開しようとしているみたいだが、往年のエネルギーのようなものはもはや感じられない。 *コメント [#y7606561] #pcomment(,reply,10) &color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''}; &color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&attachref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''}; #br